13年度-スキー(スノーボード)合宿イベント


行き先
菅平高原スキー場


目的

・CCS会員同士の親睦を深める。
・普段行わないようなエクストリームスポーツ(フルパイプ等)をすることで、アイデアを培うきっかけとする。
・わいわい楽しく遊ぶ(総勢16人!!)

日時

2月23日(日)夜発〜26日(水)夜着

合宿場所

菅平高原スキー場

費用

夜行バス代金、宿泊費(朝、夕食付き)、滞在中のリフト代
○19000円

ウェア、スキーorボードセットのレンタルが無い場合もこの値段です。余剰金は惜しくも出場を逃したメンバーへのお土産代となります。
事前に申請した方は保険(400円)に加入することが可能です。
現地費用10000〜15000円ほど?

現地での参考費用

商品・サービス費用
昼食代500円×3日分
リフト券入れ500円程度
物損免責補償500円/日
スクール2,700円/半日&4,500円/1日


物損免責制度とは、万一の物品の破損(紛失・盗難は除く)の際にこちらの自己負担分が免除となる制度です。

スキー・スノボスクール

半日2,700円と1日4,500円の2種類が存在。いずれも現地申込み

持ってくるもの

現金
各自の最寄り駅から集合場所(解散場所)までの交通費、3日分の昼食代、現地での交通費・レジャー費、お土産代など。
多少余裕を持って用意しておいて下さい。
特にスキースクール(半日2,700円&1日4,500円)を受講する場合はより多く持って来て下さい。
各種アメニティ
他に必要なものがある方は準備を忘れずに。
今年の旅館は歯ブラシ・フェイスタオルは用意されています。しかし、バスタオル・浴衣を借りる場合は現地で各200円が必要です。
着替え(上着・下着)
3,4日目に着がえるものです。
レジャー用品
宿泊施設などで遊べるもの。
スキー用品(外側)
今回のプランでは帽子、手袋、ゴーグルのレンタルは現地で料金を払わないといけません。各1日300円です
これらの用品が無いままで滑るのはおすすめしません。
素手は転倒時に痛いだけでなく、霜焼けの原因になります。酷いと凍傷まで発展するのでやめましょう。
各自、出発前までに揃えて持参するか、現地でレンタルするかして準備してください。
スキー用品(内側)
厚く着込むことと、下半身への防寒対策。
スキー場は想像以上に寒いです。フリース・ヒートテックなどの素材を着込んでください。
下着、長袖1〜2枚、フリース(セーター)、スキーウェアまで着込めば何とかなります。
また、ズボンはウェア1枚では確実に凍えます。タイツがオススメ。できる限り用意してください。
ただし、ジーパンなどは動きを阻害して水をよく吸うので極力控えてください。
天気が良い時は、滑っているとアンダーは1〜2枚でいいくらい暑くなるそうです。しかし、滑っていない時はやはり寒くなります。
その他
○菓子類
スキー中の糖分補給は大事です。
ハイチュウ、キャラメルなどは少量でも用意しましょう。万一の時の食料にもなります。
○日焼けどめ
スキー場では太陽光と雪の反射で焼けます。曇りの日でも焼けます。
肌が心配な人は持参するとよいと思います。
女子はぎっちりと化粧してしまうのも手ですよー


集合時間・場所

千葉以外で搭乗予定の方はシャトルバス搭乗時に代表者の名前を言うとのこと。
出発時間ではなく、集合時間に遅れないように集まりましょう。
集合場所詳細(トラベルイン公式サイト)

それぞれのバスで新宿へ向かった後、新宿で菅平高原行きのバスへと乗り換えます。
新宿組の方はそのまま新宿で他のメンバーと合流し、菅原高原行きのバスに乗ります。
集合場所の目印は場所によって異なるとのことですが、最終集合場所では黄色のスタッフジャンパーを着た係員がいるので目印にしてください。

行き:23日(日)

千葉組
19:50 JR千葉駅東口 NTT千葉前集合
20:00 出発
大宮組
20:20 JR大宮駅西口 ソニックシティビル前集合
20:30 出発
津田沼組
20:30 JR津田沼駅南口 モリシア向かい千葉工業大横集合
20:40 出発
新宿(最終集合場所)組
22:15 JR新宿駅西口都営大江戸線都庁前駅 都庁大型バス専用駐車場集合
22:45 出発
現地到着予定
05:30〜06:00 菅平高原スキー場到着

帰り:26日(水)

現地出発
17:20 菅平高原スキー場集合
17:30〜18:00 鹿島槍出発
到着予定
21:30 新宿到着

帰りの時間については当日のクーポン券を確認とのこと。

タイムスケジュール

時間行程備考
2/23各自シャトルバス搭乗
各自各自集合場所
各自各発着所発
2/245:30〜6:00スキー場着
朝食バスに乗る前に買ってしまってもかまいませんし、途中サービスエリアに寄ると思うのでそこで買うのも有りかと。
(アーリーチェックインの有無については確認中)
各自スキー・スノボレンタル・スクール等は別記
昼食
各自スキー・スノボ
宿泊先に戻る
18:00夕食
夕食後自由時間翌日に備えてはしゃぎ過ぎないように
就寝
2/25起床
7:00朝食
各自スキー・スノボ
昼食
各自スキー・スノボ
宿泊先に戻る
18:00夕食
就寝
2/26起床
7:00朝食
片付け
10:00チェックアウト
各自スキー・スノボ
昼食
各自スキー・スノボ
17:20セントラルプラザ1130集合
17:30〜18:00スキー場出発
21:30新宿到着
解散


疲れを感じたら無理せず宿泊先で休みましょう。
その場合はイベント部メンバーに声をかけてください。

宿泊施設案内

エーデルホテル

心得

スキー(スノボ)を滑る上での心得です。

1.スキー(スノボ)スクールに半日は通おう!
スキーをいざ滑るとしても、滑ることだけではスキーは出来ません。
リフトの乗り方、山の登り方、そして安全な転倒と復帰法など、知らなければいけないことはたくさんあります。
半日スキースクールで、これら一通りのことは教えてくれますので、スキー板を履いたことがない人は極力受講してください。
それ以降楽しく滑るためのコツだよ!
ちなみに、スノーボードスクールも同額で開講されています。
「TORX:別にスクール行かなくても滑れるようになったよ。ただし、スノボは初めてでもスキーは経験者なのでリフト、雪の感触、アイスバーンの見分け方とかは余裕。」

2.万全の防寒を!
上述した通り、雪山は周囲が氷、更に標高が高いために想像以上に寒いです。
万全の装備をお願いします。
具体的には、私の場合、
上半身はスキーウェア、フリース、長袖2枚、下着着用、
下半身はスキーウェア、タイツ、パンツ、厚手の靴下の着用。
ニット帽、サングラス、スキーグローブ着用です。

特に忘れやすいのがタイツと下3つ。寒いと楽しさも吹き飛びます。必ず用意してください。
「TORX:靴下は2枚重ねがいいかも。指先はほんとに冷える。」
3.自分にあったレベルのスキーを!
流石に1日目ではないと思いますが、慣れてくると、ちょっと難しいコースに挑戦したくなると思います。
ただ、こなれた程度でいきなり上級者コースへ行ってしまうと、自身の転倒だけでなく暴走で他人を巻き込むなど、事故に繋がります。
出来る限り、自分に合ったレベルのコースを選択しましょう。他人に迷惑をかけず、楽しく滑るための知恵です。

以上3点を守って、楽しくスキーをしましょう!

よんどねより

最後に

当ページは過去数年間の記録を参考に、12年度のページを基にして作成させて頂きました。
協力してくださった先輩方に感謝の言葉を述べさせていただきます。ありがとうございました。
DWS

コメント

お名前:
  • よんどねってなんですか -- matita? 2014-02-23 (日) 15:23:34
  • 心得でわろた。こうしてテンプレは受け継がれていくのか・・・ -- TORX 2014-02-09 (日) 05:57:26

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS