[[活動報告]]
*15年度-Webアプリケーション製作講座 [#ae3b915f]
**日時 [#sae065bc]
 未定

3/13(金) 10:00〜18:00&br;
3/14(土) 10:00〜18:00&br;
~
~
**講師 [#k0c0ddc0]
-[[いかろ]]
~
~
**目的 [#t52df94e]
サーバのセットアップから、webアプリケーション製作、監視・障害対応までを一通りできるようになる。
- サーバのセットアップから、webアプリケーション製作、 -監視・障害対応- までを一通りできるようになる。
- あるサイトを訪れた時、どのようにデータが流れて処理され、表示されるのかを説明できるようになる。

~
~
**持ち物 [#pf2120cf]
- モバイルルータ
- 下記環境を導入したPC。
Windows機でもどうにかなりますが、
※Windows機でもどうにかなりますが、
できればMacやLinuxだとより幸せになれます。
- やる気

**予めしておいてほしいこと [#oc6c768f]

CCSのサーバFedoraにするのに合わせ講座でもCentOSではなくFedoraを使うことにしました。また、Pythonも2.xではなく3.xを使うことにしました。話がコロコロかわり申し訳ございません.

- Pythonについて勉強。参考URLの9章程度まで( http://docs.python.jp/3/tutorial/index.html )
- Windowsを使う場合RLoginのDL( http://nanno.dip.jp/softlib/man/rlogin/ )
- %% CentOS6.6のminimal iso DL( http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/centos/6.6/isos/x86_64/CentOS-6.6-x86_64-minimal.iso ) %%
- Fedora Serverのiso ( https://getfedora.org/ja/server/ )
- VirtualBoxのインストール( http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html?ssSourceSiteId=otnjp )

**内容 [#o1ab87d4]
【1日め】ネットワーク・サーバについて&br;
- Linuxとサーバについて
- 基本的コマンド
- bashのショートカットキー
- VirtualBoxの導入
- アクセス権
- 文字コード
- vi(m)
- firewalld
- パッケージ管理システム
- nginxの導入

【2日め】webアプリケーション製作&br;
- MySQL(MariaDB)の導入
- DBとSQLについて
- Python+Flaskを用いた簡易ブログシステムの構築

【3日め】保守・障害対応&br;
【2日め】webアプリケーション製作&br;
- Python+Flaskを用いた簡易書籍貸出システムの構築
- gunicorn・supervisorの導入
- 障害対応基本コマンド
- nagiosの導入
- 各種ログについて
- 擬似障害対応
- (Linux kernelソースコードリーディング)
- これから個人ではじめるには?(各種クラウドサービスの紹介)
- ソシャゲーを作るには?
- これから個人ではじめるには?(各種VPS・クラウドサービスの紹介)

~

**扱わないこと [#mc3c721a]
- html CSS JSなどの「見た目」に関わる部分の話(わたしができない)
- チューニング
- 複数台サーバ構成での話
- インフラ自動化
- 監視
-障害対応


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS