12年度-C(C++)言語講座

概要

VisualStudioの基本的な使い方と、プログラミング言語の入門としてC++の超基本的事項を学びます
これからプログラミングを進めていく上で最低限困らないレベルにすることを最終目標とします。
全8〜9回の予定です。


必要なもの

・ノートパソコン(あれば)  →できればVisualStudioなどの統合開発環境を入れておいてください。講座ではVisualStudio2010を使って話します。
こちらから無料でダウンロードできます「Visual C++ 2010 Express」をダウンロードしてください。→http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/express/ (環境はgccやclang等のものでもよいです。)

・やる気


実施日時・内容

水曜講座 16:00〜

毎週水曜16:00〜
講師:蟹男
初回:5月23日
内容について,主に授業でのプログラミングやゲーム制作おいて必要な知識のみを扱うつもりです.
内容が少なめな分,実際にプログラムを打つ演習や質問に答える時間を多くとるつもりです.
脱落者ゼロを目指します(`・ω・´)
途中からの受講者の対応もするので,気軽に受講してください.

第一回講座資料:fileC-Wed_1.pdf
第一回講座演習解答例:fileC-Wed_1Ans.pdf
第二回講座資料:fileC-Wed_2.pdf
第二回講座演習解答例:fileC-Wed_2Ans.pdf
第三回講座資料:fileC-Wed_3.pdf
第三回講座演習解答例:fileC-Wed_3Ans.pdf
第四回講座資料:fileC-Wed_4.pdf ←日付,6/13でしたo<´・ω・`>o

水曜講座 18:00〜

毎週水曜18:00〜(1.5〜2時間程度)
僕のサイトに講座資料は逐次アップロードしていきます(7/22更新。たぶん最終verです。講座が終わっても消さないので有効に使ってください)→http://hogespace.toypark.in/ccs/index.html

現在以下のような構成を考えています。
進み具合によって多少内容を変えることがあります

【第1回】5/16 VisualStudioの使い方とプログラムの基本
・VSの使い方
・出力
・const変数

【第2回】5/23 制御構造
・変数
・入力
・条件分岐

【第3回】5/30 関数
・ループ
・関数

【第4回】6/6 クラス1
・変数について補足 ・配列 ・クラスの使い方
・カプセル化について

【第5回】6/13 演習1
・きれいなプログラム(ファイル分割等々)
・いままでの復習を兼ね演習

【第6回】6/20 ポインタ
・メモリ構造(メモリエディタ使って実際に内部を覗く)
・ポインタ
・変数の仕組み

【第7回】6/27 ポインタ2
・new/delete
・nullptr
・配列とポインタ
・イテレータ
・コンストラクタ・デストラクタ
・最終課題発表(なにか考えておきます)

【第8回】7/4 STLライブラリの基礎
・課題続き(必要かなぁ?場所を提供する感じで) ・std::vector(動的配列)
・std::remove/std::remove_if
・叙述関数について ・最終課題発表

【第9回】7/10
・課題続き(必要かなぁ?場所を提供する感じで)

【第10回】7/17
・課題続き(必要かなぁ?場所を提供する感じで)

【第11回】7/24 課題成果発表とこれからの展望
・できた課題のコードをみんなでレビュー
・C++のそのほかの機能の紹介(詳しく解説はしない)
・ライブラリについて(STL,Boost,Dxライブラリの紹介)

木曜講座

講師陣

水曜講座

メイン:
いかろ
サブ:
高崎
朔盈
三夜一夜
ハルト
Weno?

木曜講座

テクト


添付ファイル: fileC-Wed_2Ans.pdf 844件 [詳細] fileC-Wed_3.pdf 1089件 [詳細] fileC-Wed_2.pdf 872件 [詳細] fileC-Wed_4.pdf 1736件 [詳細] fileC-Wed_1Ans.pdf 916件 [詳細] fileC-Wed_1.pdf 1544件 [詳細] fileCppKoza.zip 431件 [詳細] fileC-Wed_3Ans.pdf 1500件 [詳細] filecppkouza.zip 500件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-11-21 (木) 11:25:35 (1619d)