14年度-前期C++講座

概要

今年は概念女子が多いようなのでC++講座を開講することにしました。
C++の全般的な知識について扱うつもりです。
クラスの基本的な部分と、便利な動的配列であるvectorを中心に、実際にいろいろ作りながら、使い方を学んでいけるようにしたいと思っています。

資料

  • AnsweExampleフォルダ
    各回の演習問題(DxLib)の解答例です。
  • DxLibTemplate2017.zip
    DxLibの初期設定済みのVisual Studio2017プロジェクトです.これを改造して演習問題を解くことをおすすめします.

STGSample.zip
前半課題、最終課題ではこれを作ります。


Siv3Dバージョン → http://qiita.com/yagiri000/items/d07afd84934d5c62bc7c
GitHubリポジトリ → https://github.com/yagiri000/CppDxLibLecture

日時・場所

前半第1回〜第5回 毎週火曜日・18時から20時半
図書館2階で行います
後半第6回〜第8回 9/7〜9/9の14:00〜18:00
会室で行います

必要なもの

・ノートパソコン
・マウス(あったほうがいいと思います)

講師

八霧

お知らせ

課題は、渡したゲームと似たようなものを作ることです。
詳細については、講座資料の中にある「課題について」を見てください。
期限は8/20です。
この講座の6〜9回目は夏休み中にやります。

講座内容

第1回から第3回
「vector」
→便利な動的配列の使い方を紹介

第4回,第5回
「シングルトン」
→ゲーム全体を管理するクラスを作る

第6回
「algorithm・ラムダ式」
→vectorを操作するためのものを紹介

第7,8回
「継承」
→敵A,B,Cを上手く書き分けられるようになる




[1回目]
コンソール入出力(std::cout)
クラスの基本構文・コンストラクタ(最低限)
private,public
vector
ファイル分け


[2回目]
bool型
string型
スコープ(Cの復習)
参照
ポインタ(Cの復習)
オブジェクトへのポインタ


[3回目]
関数オーバーロード・コンストラクタ・デストラクタ
イテレータ・vector要素の削除


[4回目]
staticメンバ
シングルトン


[5回目]
ファイル分け(クラス)
GameManagerクラス


[6回目]
algorhythm(std::remove_if, std::sort)
ラムダ式
new・delete
基底・派生クラス


[7回目]
仮想関数
基底・派生クラスへのポインタ
ポリモーフィズム


[8回目]
スマートポインタ(shared_ptr, make_shared)


添付ファイル: fileCppDxLibLecture.zip 449件 [詳細]

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-11-21 (木) 11:25:35 (1618d)